 |
 |
 |
|
秋冬の特選 色無地 ・ 特選 紋意匠色無地 ・ 特選 無地調
特選小紋と同様に、洗えるきものの中では最高級の生地(東レシルック 、テイジンシルドール )
を用い、無地染めまたは無地調の小紋柄の染めを施しています。
お茶事・おでかけの際にも、汗や雨を気にすることなく気軽にお召し頂けます。
●お仕立ては、着やすく、洗たくにも丈夫な、けんろく標準仕立にて承ります。
●寸法は、お客様のご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・前巾・袖丈などお知らせ下さい。
●けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。「当社寸法表」をご参考下さい。
●本仕立風(単衣の場合)、居敷当てなどのバージョンアップは、別途追加料金にて。
●紋入れ承ります。(染抜1ツ紋税別10,000円~・縫1ツ紋税別6,000円~)
●生地見本ご希望の方、ご注文の方はメール、フリーダイヤル 0120-344-200
フリーFAX 0120-344-205 でお知らせください。折り返しご返信差し上げます。
●詳細はお問い合わせください。
※表示価格は税別です。 
|
 |
|

■商品名
特選 ちりめん色無地 01~10
しっかりとした生地ですが、しなやかな風合いと、
上品で美しい光沢を持った色無地です。
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
39,800円 (当社定価48,000円)
44,800円 八掛込
49,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
生地巾は39cmです。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント
|
しっかりとした生地ですが、
しなやかな風合いと、上品で美しい光沢を持った
特選ちりめん色無地です。入園・卒業式・披露宴
など幅広くお召し頂けます。
生地見本帳を別にご用意しております。お手に
とって、風合いの良さをぜひお確かめください。
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
(特上品は、各+4,000円にて)
抜き紋ができます。
※なお02、03,06,10は在庫限りで終了です。
|
|
|
 |
|
|
■カラー (画像はほぼ等倍です。) |
|
 |
 |

■商品名
特選 彩かさね
101~120 ・ 201~220
東レシルック最高の色無地。
手引き染めによる無地染めを施しています。
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
49,800円 (当社定価60,000円)
54,800円 八掛込
59,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
生地巾は38cmです。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント
|
東レシルック の最高の色無地です。
「かくれさや」織りを用いていますので、地紋が
目立ちにくく、入学式・披露宴・法事等、慶弔両方
にお召し頂けます。
無地染めは、熟練職人の手による引き染めで。
微妙な色の違いで、40色をご用意しています。
ご注文後に1反ずつ染めますので、ご注文後
反物の上がりに2-3週間頂く場合があります。
見本生地をご用意しております。お手にとって、
風合いの良さをぜひお確かめください。
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
共八掛もあります。(特上品または共色八掛、
各+4,000円にて)
抜き紋ができます。
|
|
|
|
■カラー (画像はほぼ等倍です。) |
|
|
|

■商品名
特選 紗綾形(さやがた)色無地 01~12
紗綾形の文様を地紋に用いた色無地です。
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
39,800円 (当社定価48,000円)
44,800円 八掛込
49,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
生地巾は39cmです。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント
|
紗綾型文様は、くずした卍(まんじ)を連続させた
模様で染織品の模様に多く用いられています。
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
(特上品は、各+4,000円にて)
抜き紋ができます。
|
|
|
 |
|
|
|

■商品名
特選 四君子(しくんし)紋無地 01~15
四君子文様の飛び柄が、織りだしてある
たいへん上品なきものです
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
44,800円 (当社定価55,000円)
49,800円 八掛込
54,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
生地巾は39cmです。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント
|
四君子文様は、蘭、竹、梅、菊を組み合わせた
気品のある文様です。
特に、この色無地は文様を飛び柄に織りだして
あり、上品にお召し頂けると思います。
吉祥文様なので、礼装、お茶席にもぴったりです。
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
共八掛もあります。
(特上品または共八掛は、各+4,000円にて)
抜き紋ができます。
|
|
|
 |
|
|
 |
 |

■商品名
特選紋意匠色無地 七宝色紋付
1~12
七宝の地紋が織り出された、紋無地です。
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
44,800円 (当社定価55,000円)
49,800円 八掛込
54,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
生地巾は38.5cmです。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント
|
七宝とは、仏典にある七つの宝物 「金・銀・瑠璃
(るり)・玻璃(はり)・しゃこ・珊瑚(さんご)・瑪瑙
(めのう)」のことで、美しさが七種の貴品に似て
絢爛で高貴である所からこの名がつけられました。
日本の伝統的な文様の一つで格子模様を斜めに
し、その一辺一辺を船型に置き換えたものです。
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
共八掛もあります。
(特上品または共八掛は、各+4,000円にて)
抜き紋ができます。
|
|
|
|
■カラー (画像は約1.5倍です。) |
|
|
|

■商品名
特選 南天文様 101~105
|
■仕立上り
単衣
うそつき袷
袷 |
44,800円 (当社定価55,000円)
49,800円 八掛込
54,800円 胴裏・八掛込 |
|
|
 |
■サイズ
|
ご希望寸法でお仕立いたします。身丈・裄丈・
前巾・袖丈などお知らせ下さい。
けんろくの標準寸法(M寸、L寸など)でも承ります。
「当社寸法表」をご参考下さい。
|
|
|
 |
|
 |
●コメント |
袷のお仕立ての場合、胴裏・八掛を含みます。
(特上品は、各+4,000円にて)
|
|
|
 |
|
|
|
|
|